トレード日報・反省会等:塾長✅

トレード日報:【11/5】

ドル円

4時間足・1時間足の環境認識・仮説

方 向】  4H足:目線  :  1H足:下目線

情 勢

🔶4H足は、大きな見方としては、調整期ともみれるが、直近の動きは、緩やかではあるが下落トレンドを形成している。現在、節目っちゃ節目付近に位置しており、再度上昇もあれば、上位足の伸びきり感から、日足のMA辺り(約100PIPS)まで下落も十分考えられる。4H基準足の動きをしっかり見ていきたい。

じっくりまっえ

🔶1H足は、4H足トレードを基準とするためトレードなし。

  

  

トレード日報(ドル円)

情 勢

🔶直近の動きは、緩やかではあるが下落トレンドを形成している。朝から下がってきそうなチャートであったが、エントリーする場所エントリーできる場所がわからなかった。MAの位置、方向を意識すると難しくなる時が多々ある。

  

  

ユーロドル

4時間足・1時間足の環境認識・仮説

方 向】  4H足:目線(下目線)  :  1H足:目線

情 勢

🔶4H足は、もみ合い相場をやっと上抜け、MAも上向きに、なんとか上昇トレンドを形成中であるが、上位足は未だ下目線であること、サポートラインだったものが、レジスタンスラインとなっている可能性等もあり、一気の上昇がなかなか難しい。ただし、シナリオは、現状安くなったら買っていきたい。若干戻しすぎ感もある。じっくり時間経過を待ち押し目買いポイントを探る。

🔶1H足は、4H足トレードを基準とするためトレードなし。

トレード日報(ユーロドル)

情 勢

🔶直近の動きは、緩やかではあるが上昇トレンドを形成している。朝から上がっていきそうなチャートであったが、エントリーする場所エントリーできる場所がわからなかった。MAの位置、方向を意識すると難しくなる時が多々ある。

ポンドル

4時間足・1時間足の環境認識・仮説

方 向】  4H足:目線  :  1H足:下目線

情 勢

🔶4H足は、日足のサポートラインであったオレンジ線が、下抜け後は一転レジスタンスラインとなった。さらに日足下向きMAにタッチしたことなどもあり急下落した。これにより売り買いの攻防に決着がついたと思われたが、再上昇してきている。またどちらに向かうのかわからなくなってしまった。様子を見る。


🔶1H足は、4H足トレードを基準とするためトレードなし。

トレード日報(ポンドドル)

情 勢

🔶朝から上がっていきそうなチャートであったが、エントリーする場所エントリーできる場所がわからなかった。MAの位置、方向を意識すると難しくなる時が多々ある。

コメント

コメントする

CAPTCHA