トレード日報:【11/19】
ドル円

4時間足・1時間足の環境認識・仮説
【方 向】 4H足:下目線 : 1H足:上目線
【情 勢】
🔶4H足は、安値を大きく割ったことから下目線になったものの、下落トレンドを形成できるかがポイントである。現在、直撃エリアに若干届かないか付近から、下げ始めている。もう一段上まで上昇後、戻り売りが始まる可能性もある。但し、切り下げ2番天井、ネックライン(紫線)抜けからエントリーしており、冷静に経緯を見守りたい。早いかな~、日足押し目買い。
🔶1H足は、上記の通り、4H足を基準にトレード中。

トレード日報(ドル円)
【情 勢】
🔶環境認識通り、戻り売りを狙っていた。もう少し綺麗に上の方で入りたかったが下がってしまった仕方ない。注文の集中抜けエントリー。半分154円キリ番。半分15M足ダウ崩れ(少し遅い)。2回目は、1H足トレード15M足・5M足で入る。思った以上に急降下。半分は100PIPS超え。半分は金曜日の安値。1回目52PIPS:28PIPS。2回目108PIPS:58PIPS。2回目は半分決済後、チャートを監視できずちょっと勿体なかった。
※今週木曜日から来週月曜日まで家族旅行のためトレードできず。自分的にはいいトレードが続いていたのでチャートを見れない環境は逆に苦痛に感じそう。なんか掴めたような感触が消えなければいいが・・・ただ家族サービスはとても重要。また毎年12月、1月は激忙しくなるためその前に温泉に行って英気を養う。
※本業に関して、旅行の影響もあり、今日明日で仕上げなければならない仕事が、3件ほど残っており、2日徹夜を覚悟している。よってトレード日報簡略ドル円のみ。トレード記録もまとめられない。明日のトレードも無理そう。でも今日は勝ててよかった。
コメント