トレード記録(11/29):塾長✅

トレード記録(11/29)

目次

ユーロドル(11/29)

週足・日足の環境認識

方 向】  週足:目線  :  日足:下目線

情 勢

🔶週足は、大きな視点で見るとレンジの上部から下部まで下げた様子がチャートからわかる。現在、強いサポートライン(黒下線)付近にあることから、トレンド転換する可能性もあるし、抜ければ節目が見当たらないため下落が加速する可能性もある。 


🔶日足は、節目を次々に下抜け、一度MAを上抜けるような戻しはあったものの、概ね下落一辺倒の相場から、週足サポートラインまで到達してしまった。止められるか、さらに下げるか4H基準足の動きを注視する。

4時間足・1時間足の環境認識・仮説

方 向】  4H足:目線  :  1H足:目線

情 勢

🔶4H足は、週足節目(黒下線・サポートライン)の周辺で持ち合う形となっている。現在このラインの少し上側に位置するが、押し目買いポイントでもあり、寝ている間に、5時前かな?セットしていた高値に引っかかりロングエントリー中である。日足レジスタンスラインも近く、上値も重そうだしどうなることやら?推移を見守りたい。



🔶1H足は、4H足トレードを基準とするためトレードなし。

トレードに関して

【エントリー:決済】   

 前日の夜から狙っていたが、米国休場の情報(晃さん)からのおやすみなさいすることに。損切幅も少なくなってきたので、ネックライン上に逆指値。5時前に引っかかっていた。朝起きると一時下がったが損切りされずに、ちょうど本来のエントリーポイント付近にいた。少し上昇後ははっきりしないおもしろくない動きだった。建値まで戻し上昇しもみ合いなんなんだ~。MA下抜けたが耐える。3時過ぎて急上昇。これだよこれ40PIPS超えたかな。日足節目で到達決済かな?あれれ一転急下落。急上昇分下げた。MA、トレンドライン下抜け。15M足崩れかな。晩御飯近いし、指標(消費者物価)も近いし。利確。随分吐き出した。仕方ない。約10PIPS。OK。

 

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次