トレード記録:塾長✅

トレード記録

目次

ドル円(10/17)

週足・日足の環境認識

方 向】  週足:目線下目線  :  日足:上目線

情 勢

🔶週足は、全戻しの状態から、若干節目を上抜けてきたように見える。従って上目線とする。但し下向きの移動平均線に近接していることなどから、週末までに戻される可能性も十分ある。(同様)

🔶日足は、一旦高値を切り上げたものの、週足節目が強く、戻されている。上昇を継続させることができるか、止められるか下位足の動きを注視する。(同様)

4時間足・1時間足の環境認識・仮説

方 向】  4H足:目線  :  1H足:目線

情 勢

🔶4H足は、全戻し後、4H足2番底から若干上昇した。現在押しを付け、直撃エリアに位置する。上位足レジスタンスラインやや抜けポイントのため、上昇、下落両方考えられる。水平線、トレンドライン等との関係性に注視し、不用意にはエントリーしない。

🔶1H足は、4H足トレードを基準とするためトレードなし。

  ※昨日トレードあり

  

トレードに関して

【エントリー:決済】   

 上は危険とのこどだが、今回は、どうだろう。3通貨しか監視していないんだ。特にドル円は、まだもう少し上行きたがっているよ。まだうえを支持する市場参加者多いように感じる。昨日あれだけべったり付きまとったんだからわかるさ。伸びきっているけど、まだもう少し上だね。ユロドル、ポンドルのショートはやる気しないが、ドル円はまだ上。

 昨日は、午前も予定があり、夜も予定があり、午後数時間だけのトレード時間。環境認識をし、トレード記録をブログにアップすると、あれぇ、エントリーポイントじゃない?

 4H足はすでに押し目買いポイント、全然早いけど。1H足だけ見ると押しすぎているけど、4H足はヒゲだよね。4H足早い場合の1H足切り上げ2番底(昨日格闘した紫線が超重要な節目。グランビル)。1H足は15M切り上げ2番底(昨日格闘した紫線が超重要な節目。グランビル)。移動平均線&トレンドラインどんぴしゃだね。同時ネックライン抜けからエントリー。損切は紫線下。指値は4H足MA下

 ~送別会から朝帰り、まだ生きてる。やっぱり150円超えてきたね。MAまでは行ってないね。でも波乱万丈な動き、みてたら建値で切ってたね。その後は入れそうになかったような。こんなこともあるね。6時過ぎ15M足ダウ崩れ、約51PIPS程度。OK。   9時から今日も会議だ、はぁ

 

 


コメント

コメントする

CAPTCHA

目次