週末ひとり反省会:【11/16】:塾長✅
週末ひとり反省会:【11/16】
今週トレードの振り返り及び学び並びに反省点
- 今週のトレード3回(ドル円・ユロドル・ドル円)いいよ偉いぞ。監視通貨プラスするか悩む。
- 今週、過去検証やってないな。ダメだな。
- 今週もトレード日報のコメント、内容薄いな。ダメだな
- 早く法人口座作って真面目にやれよ。ダメだな。年末年始忙しくなるけど、法人口座に移すか悩む。
- 今後のトレードに生かせるポイント
- 1H足で入って4H足に派生するパターンと4H足の1波狙いの違い。節目でのリスク、早い逃げ、斜め抜けは1波狙いだよ。欲張らないよ。3波エントリーに繋げる。などなど。
- トレンドラインが急角度の場合、抜けたらトレンド転換もあるし、ただのトレンド減速の場合もある。なるほどだね。
- 環境認識力(今の波の状態と、今後の波のなりやすさ)を高める必要性、相場の動きを感じ取る。本気の本気の本気で考える。本気でやっているからこそ波が追える。見える世界が変わる。自分の想定より遥か上の段階まで登りつめないと常勝の域には到達できない。日々鍛錬。あたりまえ。
- 4H足上昇の波の途中は何もできない。入るのは根っこだけだよ。根っこ以外は1Hで入らなくていいよ。日足上昇の波の途中は、4Hどんどん狙うよ。復習だね。
- 一度ちょっとダウ崩れる。もしくは調整が入ったから、1波再スタート。この考えは時と場合による。トータルで考えることが必要の時もあるね。そうそう納得。
コメント