週末ひとり反省会:【12/7】:塾長✅

週末ひとり反省会:【12/7】

今週トレードの振り返り及び学び並びに反省点

  • 今週のトレード3回(ユーロドル・ポンド円・ユーロ円)  いいね、いいね。

    ユーロドル・・3発撃ったがやられた。でも一番いいトレード。一番疲れたトレード。一番勉強になったトレード。。
            よく追いかけられた。エントリーポイント合っていると塾長に言われたことが全て。エントリーポイン
            トにだけ全集中した。12月・1月は余力がないため決済は仕方ない。張り付いていればプラスで終わらせ
            ることはできるトレード。伸びる可能性にかけたトレード。取れるときは大漁だぜ。プロスペクト理論
            はあまり気にならない。とにかく飢えているハンター続けるだけ。でも疲れるな。オージドル監視して
            いればショート朝市問題なくエントリーしていたでしょ。来年から朝は、ドル円、オージードル中心。

    ポンド円・・・普段監視していないが、クロス円チャンス日とのことで監視。ドル円は入る気にはなれなかった。逆に
            ポンド円、ユーロ円はホントにわかりやすく綺麗な形。片方だけでは勿体なく両方エントリーした。
            あっさりプラス決済。

    ユーロ円・・・ポンド円同様。但し、次の日、金曜日の夕方からのチャンス。直前まで迷ってエントリーしなかった。
            とにかく経験値を積むことだけを重視しているのだからエントリーするべきであった。ポンド円が、
            戻し過ぎだったのに比して、ユーロ円はヒゲぬきで直撃止まり、2番底から水平も斜めも抜けて、
            またもやとても綺麗な形でエントリーできたはず。指標前15M足ダウ崩れで40~60PIPS。足は速いが、
            とにかく綺麗、みんな入りたくなるポイントだろ。ここは絶対入らなきゃだめだ。

  • 今週、過去検証やってないな。

     やはり実際のトレードが断然面白いな。過去検証より、自分でやっていない塾長のトレードの方が勉強になるやろ。
     自分がトレードしていない塾長のトレードを過去検証してみよか。動画もあるし。


  • 今週もトレード日報のコメント、週末ひとり反省会、相変わらず内容薄いな。

     恥ずかしがるな雄一さんを見習おうキャンペーン2。チェイスさんの取りこぼしトレード見れなくなっちゃったの?
     残念。うどんくん、はまのさんの分析マジ凄すぎる~刺激を貰える&ちょいと自己嫌悪。


  • 早く法人口座に移行しろよ。

     まだまだ経験が不足しているからできるだけトレード実績を蓄積している。そんなこと同時並行でいいだろ。
     うるさいな。来年からガンガン行くから黙ってろ。


  • 今後のトレードに生かせるポイント
    • ポンドドル、ユーロドル、ポンド円、ユーロ円、朝からダマシ覚悟でエントリーするぞ。
      ただし、逃げ方を研究しよう。ドル円、オージードルは当然朝からエントリーするぞ。来年から6通貨監視にしよう。
      上位足(日足・週足)節目の影響下及び周辺地帯は、反転したら早めに切る。節目っちゃ節目でも早めに切る。
      日足全戻しの時は半戻し付近までしか行かない。若しくは行きにくいを徹底する。1/3、2/3地点も注意。

    • 複数通貨エントリーチャンスの時・・・惚れそうなとき両方入る。悩むとき4H足・1H足のほか日足も見て選ぶ。
      足フェチだからすべてじっくり見るさ

    • リスクに応じたロット調整(テクニカルと心理)
      ドル円を選ばず、ポンド円、ユーロ円を選んだのがまさにこれ。ポンド円、ユーロ円に倍ロットしたかったほど。

    • 経験から育った真直観とプロスペクト理論による偽直感
      自分の内面にある2つの声を的確に判断する。とりあえず両方の言い分は聞くけど、絶対は僕さ。




      ※ブログの保護ってどうやるんだろう。これからは塾長のためにも、情報が漏れないためにも必要か?
      でも、みんなのブログ見るの楽しいのに見れなくなると寂しいな~。

      ※掲示板の週末ひとり反省会どうやって投稿するのか。未だにわからない。決して無視しているわけではない。
      簡単なのかな?来年からは、自分も参加したい。

コメント

コメントする

CAPTCHA