トレード日報・反省会等:塾長✅

トレード日報:【10/29】

ドル円

4時間足・1時間足の環境認識・仮説

方 向】  4H足:目線  :  1H足:目線

情 勢

🔶4H足は、週明け窓開けで高値を更新し、戻したところMAにタッチ後、反発している。中途半端な状態で、現在過去の高値付近に位置している。ここからは何もできないが、トレンドラインが引けたため、時間経過とともにMA、トレンドラインとの関係からエントリーポイントを探りたい。この後の動きが興味深い。



🔶1H足は、4H足トレードを基準とするためトレードなし。

  

  

トレード日報(ドル円)

情 勢

🔶やはり上昇した。朝の環境認識では、ロングエントリーの場所を探していたが、セオリー通り上昇したのかが難しい所。MA及びトレンドラインにタッチした後、トレンドラインに沿って上昇した。攻防ラインも引けていたため、両方抜けた時点でエントリーしてもいいのか?もしくはほかのエントリー根拠があるのか?そもそも自分の獲物ではなかったのか?わかりません。

  

  

ユーロドル

4時間足・1時間足の環境認識・仮説

方 向】  4H足:目線  :  1H足:目線

情 勢

🔶4H足は、ダラダラと長らく下落を続けてきたが、やっと高値を切り上げた。ただ押し目買いポイントを下抜け全戻ししてしまったため、ここから上昇トレンドを形成できるかがポイント。やはり上位足が下落の波の途中であるため、細心の注意が必要である。またオレンジ下線(週足節目)が再びサポートラインとして機能しているかもしれない。4H足のMAも下向きから平行になり若干上向きになりかけてきたが、もう少し時間経過が必要である。明確な動きが出てからにしよう。

🔶1H足は、4H足トレードを基準とするためトレードなし。

トレード日報(ユーロドル)

情 勢

🔶なかなか決着がつかないようだ。レンジが続く。やりようがない。

ポンドル

4時間足・1時間足の環境認識・仮説

方 向】  4H足:目線  :  1H足:目線

情 勢

🔶4H足は、週足サポートライン(オレンジ下線)付近でもみ合っている。現在概ね全戻し状態である。セオリーとしては、未だ下目線であることから、2番天井からの下落を考えるが、1H足が上目線であることから、4H足にも派生し、週末サポートラインを上抜けることも十分考えられる。いずれにしても、明確かつ綺麗な動きを待っていきたい。

🔶1H足は、4H足トレードを基準とするためトレードなし。

トレード日報(ポンドドル)

情 勢

🔶今日もほぼ動きがない。上下どっちだろう。動きが意味不明。現状、高値は現状維持、安値を切り上げ、攻防ラインが引ける。

コメント

コメントする

CAPTCHA