環境認識

環境認識等:11/14:木

今週の指標・休場

https://fx.minkabu.jp/indicators

      

テキスト
テキスト

テキスト
テキスト

ドル円

週足・日足の環境認識

方 向】  週足:目線  :  日足:上目線

情 勢

🔶週足は、高値を超えて上昇の波の途中である。ずっとMAが明確に下向きなのが気になる。一度押しを付けるのか。青斜め線でリバースタッチしている。(同様)上抜けた。

🔶日足は、上昇トレンドを形成してきたものの、伸びきり感が強い。MAに支えられ押しを付けた形ではあるが、ここからもう一段上昇するのか、下落に転じるのか、下位足の動きを注視する。(同様)

4時間足・1時間足の環境認識・仮説

方 向】  4H足:目線  :  1H足:目線

情 勢

🔶4H足は、昨日、高値を切り上げ上昇の波の途中である。上位足が上目線であり、当面節目らしい節目が見当たらないため、安くなったら買う、すなわち上を考える。赤中直撃ラインの押し目買い地点エリアまで戻しがあればロングエントリーを検討する。

🔶1H足は、4H足トレードを基準とするためトレードなし。

  

  

ユーロドル

週足・日足の環境認識

方 向】  週足:目線  :  日足:下目線

情 勢

🔶週足は、約1か月半で600PIPS弱下落している。大きな視点で見るとレンジの上部から下部まで下げた様子がチャートからわかる。いつ上昇に転じてもおかしくないが、もう一段下落する余地があるように感じる。ついにMAは並行になる。(同様)  そしてMAは下向きへ 


🔶日足は、節目を次々に下抜け、下落一辺倒の相場から、下位足の4H足が上昇トレンドを形成し一旦戻しを付けたが、そこから売られ下落が加速し安値を更新した。現在下落の波の途中であるが、日足節目(サポートライン)付近に位置している。止められるか、もう一段下げるか下位足を注視する。(同様) オレンジ下線到達。黒下線まで行くのか。

4時間足・1時間足の環境認識・仮説

方 向】  4H足:目線  :  1H足:目線

情 勢

🔶4H足は、昨日、赤中直撃ラインまで戻して、現在戻り売り、下落の波の途中である。指標で上昇したがヒゲで戻され決着がついた。現在ショートのポジション保有中であり、週足節目(サポートライン)まで下げる可能性もあるが、欲張らず冷静に経緯を見守りたい。戻しが弱いからまだ下げるのか。利確位置は2度ずらしている。

🔶1H足は、4H足トレードを基準とするためトレードなし。

ポンドル

週足・日足の環境認識

方 向】  週足:下目線  :  日足:下目線・・・

情 勢

🔶週足は、安値を割り下落の波の途中である。7週連続陰線であるが、それほど下落しているわけではない。未だMAは上向きであり戻す可能性も残る。(同様)でも、一昨日、昨日結構下げたね。

🔶日足は、下落基調ではあるもののもみ合い相場が続く。4H基準足の動きを注視する。(同様)でも、一昨日、昨日結構下げたね。

4時間足・1時間足の環境認識・仮説

方 向】  4H足:目線  :  1H足:目線

情 勢

🔶4H足は、日足、週足の節目(オレンジ下線:サポートライン)に到達したため、未だ下目線であるものの、ここからショートは追えない。また、当然、上昇を狙える状態ではない。従って、暫く静観する。


🔶1H足は、4H足トレードを基準とするためトレードなし。

コメント

コメントする

CAPTCHA