トレード日報:【12/11】
ドル円

4時間足・1時間足の環境認識・仮説
【方 向】 4H足:上目線 : 1H足:上目線
【情 勢】
🔶4H足は、高値を切り上げ上昇の波の途中である。どこまで伸びるかわからないが、戻しを付けるようであれば(赤中線直撃ライン周辺)、押し目買いを検討したい。まだまだ時間経過が必要であるが、1H足はすでにMA付近にあり、ここからの上昇は仕方ない。調整からの再度上昇の動きなどに注視する。MAがまだ付いてこない。
🔶1H足は、4H足トレードを基準とするためトレードなし。

トレード日報(ドル円)
【情 勢】
🔶突然下落してMAタッチして急上昇、ポチィ。エントリー。ポンド円、ユーロ円も上昇したが、今日エントリーできるのはドル円だね。今日も徹夜。明日は予定ぎっしりでトレードできるか未定。忙しく会社に泊まり込みのため逆にトレードできた。普段なら一旦家に帰っている時間。まだ午後7時過ぎだが今日は勝ち逃げ打ち止め。仕事に集中するためチャートを閉じる。
運よく約85PIPS。ポンドドルもほぼ同時に利確。約30PIPS。OK。
エントリーポイント付近だけは、暫くもみ合って止まってた感じだよね。エントリーし易かった。
そのあと急上昇はありがたい。
環境認識=調整からの再度上昇、MAが付いてこない。
ユーロドル

4時間足・1時間足の環境認識・仮説
【方 向】 4H足:下目線 : 1H足:下目線
【情 勢】
🔶4H足は、昨日ダウカウントが上下目線のパターン両方が考えられていたが、安値を割ってきたことにより、下目線となった。現在赤中線の直撃ライン付近まで戻してきており、戻し売りを検討してみたい。ただし、上位足節目付近であるため、注意が必要である。
🔶1H足は、4H足トレードを基準とするためトレードなし。

トレード日報(ユーロドル)
【情 勢】
🔶下げたけど入るの難しいね。これは僕には無理。
ポンドル

4時間足・1時間足の環境認識・仮説
【方 向】 4H足:下目線 微妙 : 1H足:上目線
【情 勢】
🔶4H足は、昨日同様である。ダウカウントにより目線が変化する。下目線だとすれば全戻しであり、上目線であるとすれば、トレンドレス状態である。暫く様子見とする。2番天井+トレンドライン抜けからのショートエントリーの可能性も十分考えておく。
🔶1H足は、4H足トレードを基準とするためトレードなし。

トレード日報(ポンドドル)
【情 勢】
🔶ポンドドル、昨日から斜め抜け狙っていたが、やっと入れた。ドル円の動きからやや遅れて動き出した。入るポイントが難しかった。遅いのか?相関的には、クロス円が反応していて、ドルが強いわけではないようであったが、明らかにドル円の影響を受けて後から動き出していたため、後押しも感じ迷いなく入れた。まだ伸びるかもしれないが、知ったこっちゃない。ドル円同様、動きが止まったため、節目でもあり、前回の教訓及び時間がないため決済。30PIPS。
ドル円と合わせて約115PIPS。OK。
こんな時・・伸びそうだが仕方ない。
半分残っていると気になってしまう。パソコン遮断。
ここからは、自分の思いどおりにできる本業の時間。がんばります。
トレード記録は週末できるかどうか。
コメント