トレード記録(4/1~4/2)

トレード記録(4/1~4/2)

目次

ユーロ円(4/1~4/2)

テキスト

トレードに関して

【エントリー:決済】   

 4月に入り、ユーロ円のショート、ショート、ロングと思い通りのトレードができたため記録しておく。

 4/1、夕方ドル円をエントリーしていたため、ユーロ円ポンド円はエントリーせず、まだ1H足MAが力強く上向きだった。その後戻したため、食事に行く前、ユーロ円ポンド円ともに下げた地点に逆指値設定する。両通貨引っかかるもポンド円は損切にも引っかかる。ユーロ円は綺麗に下落し、約65PIPS。

 4/2次の日、このパターンのエントリーも過去多い。すでに1H足上昇トレンドを形成しているが、昨日のエントリーポイントすら超えられず。4H足の下落トレンドラインで止められている状態。昨日の4H足の下落2回目が来たとの思いから、ドル円とユーロ円をショートエントリーする。ドル円は前日安値まで到達する。ユーロ円は中途半端な下落。約28PIPS。

 ユーロショート後の上昇の力強さから、日足上昇の波が来るとの感じを強く受ける。大きく動く場合、ドテンの形となることが多い。このパターン相場のセオリー。自分の得意パターン。何度も何度も大きな利を得てきた。ほぼ失敗がない。記録に留める。エントリーを待ち構える。1H.4H高値超えエントリー。ドル円とポンド円の動きも注視。ドル円は下落も大きかったため上昇が遅い。ポンド円はユーロ円以上にチャンスを感じた。よってユーロ円とポンド円をロングエントリーした。一時的に20PIPS程度マイナスになるも全く迷いなし。かなりの自信のあるエントリー。このような逆から来るパターンや大きく動くパターンに適切にエントリーできなければ大きな利益は得られない。

 日足の波の力を感じる。3日程度は陽線が続いて欲しかったが、トランプ関税発言によりあっけなく終わる。108PIPSでキリ番半分決済。あとの1/2は約80PIPSで寝ている間に終了。ポンド円も概ね同様の利が得られた。

テキスト

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次