トレード日報:【10/23】
ドル円

4時間足・1時間足の環境認識・仮説
【方 向】 4H足:上目線 : 1H足:上目線
【情 勢】
🔶4H足は、月曜午後から急上昇し、高値を切り上げ、上昇の動きは弱まっているものの未だ上昇の波の途中である。第一シナリオはシンプルに安くなったら買う。赤上線の直撃ラインまでの戻しが見られれば押し目買いを行う。
🔶1H足は、4H足トレードを基準とするためトレードなし。

トレード日報(ドル円)
【情 勢】
🔶押しもつけずに150PIPS超上がった。チャンス来なかった。今までじわじわじらしてたのは何なんだ。また円安加速するのか?ドル上がると予想していたが、ここまで一気に行くとは。上に節目ないからまだまだ上がるのか?
ユーロドル

4時間足・1時間足の環境認識・仮説
【方 向】 4H足:下目線 : 1H足:下目線
【情 勢】
🔶4H足は、ダラダラと下落を続け、気が付けば、移動平均線に沿って綺麗なラインが見えるが、簡単な相場ではなかった。赤下線の週足サポートラインまで到達した。伸びきりリスクと上位足リスクがあり、いつ上昇に転じてもおかしくない。固い節目であり、セオリー的にはここで、戻しがあると思われるが、抜ければ下落が加速しかねない。手を出したくない相場が続く。
🔶1H足は、4H足トレードを基準とするためトレードなし。

トレード日報(ユーロドル)
【情 勢】
🔶相変わらずのダラダラ下落だった。これがユロドルだ。まだ週足サポートラインで止められる可能性もあるが、逆に止まりそうであった、強かったポンドが下抜けしてしまったから、何が起こってもおかしくない。
ポンドル

4時間足・1時間足の環境認識・仮説
【方 向】 4H足:上目線 : 1H足:下目線
【情 勢】
🔶4H足は、ここから再下落を試す動きもあるが、下落が長期に渡っていることから、いつ終わるか、いつトレンド転換するのかを待っているような動きも一部でみられる。大きな流れは未だ下目線であり、急いで上方向へエントリーする必要性は感じられない。また、ここから下を狙うこともしない。明確な動きが出てからにします。(同様)
🔶1H足は、4H足トレードを基準とするためトレードなし。

トレード日報(ポンドドル)
【情 勢】
🔶円が弱いのではなく、ドルが強いのか。ポンドが弱いのではなく、ドルが強いのか。固いと思っていたサポートライン、意外とあっさり下抜けたな。後からチャート見ると簡単に取れたように見えるな。明日から狙いが変わるのか。
コメント